深川神明宮

深川の地を初めて開いた深川八郎右衛門が創建した「深川発祥の神社」

深川神明宮のご祭神は伊勢の皇大神宮のご分霊・天照大御神さまです。

境内の寿老神社には深川七福神の1つ・寿老神さまをお祀りし、 初詣は七福神めぐりの参詣で賑わいます。
夏の祭礼、 ことに三年に一度の本祭りは「宮神輿の巡幸」と「町神輿の勢ぞろい」が行われます。

もっと詳しく見る


季節の祭事

豆まき

節分祭

詳しく見る
初詣

深川七福神めぐり 

詳しく見る
新春祈願

新春祈願 

詳しく見る

お知らせ

2025.1.16
topページを更新しました
2025.1.5
二十歳祝い祭のご案内をUPしました
2024.11.5
令和6年度例大祭の様子をUPしました
2024.9.15
top page更新しました
2024.6.22
稚児行列祭のご案内更新しました
2024.6.22
稚児行列祭のご案内更新しました
2024.6.22
祭禮委員会報告更新しました

Topics



◎例大祭について

お陰様をもちまして、無事執り行われました。
現在、令和6年度の祭の様子を公開しています。

詳しくはこちら

深川七福神めぐり

マップPDFのダウンロードはこちらからどうぞ

PDFダウンロード

FB(フェイスブックページ)