深川の地を初めて開いた深川八郎右衛門が創建した「深川発祥の神社」
境内の寿老神社には深川七福神の1つ・寿老神さまをお祀りし、
初詣は七福神めぐりの参詣で賑わいます。
夏の祭礼、 ことに三年に一度の本祭りは「宮神輿の巡幸」と「町神輿の勢ぞろい」が行われます。
来たる二月三日の節分祭は、諸般の状況に鑑み、残念ながら中止することにいたしました。
豆まきの行事はどうしても大人数の参詣人が一度に集まり密な状況を作りますので、新たな変異株の懸念が報道されている状況を勘案し、今年度は慎重な判断をいたしました。